ウォッチのなんかそういうアレ

不定期更新。ウォッチって奴の、ゲーム系ブログです。エクバの記事多め

【マキオン新規勢向け】エクバの用語集【略語編】

どうも、ウォッチです。

この記事では、マキオンことエクバシリーズで使われている専門用語について、
解説を交えながらまとめています。

この記事では「略語編」ということで、一部名称を略して使われている用語をまとめています。
これからエクバ2、マキオンに触れていく新規プレイヤーの方々の役に立てると嬉しいです。

十字キーおよびアナログスティックは、アケコンで使われる「レバー」の名称で統一しています。

 

造語編はこちら↓

watch0513.hatenablog.com

武装関連

メイン・サブ

メイン射撃」、「サブ射撃」のことです。サブ射撃はメイン+格闘ボタンで出せます。
メイン、サブと「射撃」の部分を省いて使うことが大変多いです。
立ち回りや武装面で「サブ」と飛んできた場合は、サブ射撃のことを指します。
また、Nサブ・横サブなど、レバーの入力方向によって性能が変化する場合は、レバーの入力状態を先に置くことがあります。

○格

格闘」のことです。○にはN、前、横、後(下)、BD(ブー)、特が入りますが、特は後述します。
それぞれが、

  • N格:ニュートラル格闘。レバー入力をせず格闘ボタンを押すと出る格闘
  • 前格:前格闘。レバーを前に入力しながら格闘ボタンを押すと出る格闘
  • 横格:横格闘。レバーを左右に入力しながら格闘ボタンを押すと出る格闘
  • 後格:後格闘。レバーを後ろに入力しながら格闘ボタンを押すと出る格闘。下格とも呼ばれる
  • BD格闘:ブーストダッシュ格闘。ブーストダッシュ中にレバーを前に入力しながら格闘ボタンを押すと出る格闘。ブー格とも呼ばれる

となり、主にレバーの入力方向に応じて出せる格闘の種類を意味しています。
後格とBD格は別の呼び方もあるので結構面倒くさいですが、BD格は口頭だとブー格と呼ばれる事の方が多いです。

特射

とくしゃ。「特殊射撃」のことです。射撃+ジャンプボタンで出せます。
また、N特射・後特射など、レバーの入力方向によって性能が変化する場合は、レバーの入力状態を先に置くことがあります。

特格

とくかく。とっかく派もいる。「特殊格闘」のことです。格闘+ジャンプボタンで出せます。
また、N特格、後特格など、レバーの入力方向によって性能が変化する場合は、レバーの入力状態を先に置くことがあります。

○CS

しーえす。「チャージショット」のことです。(Charge Shot → CS)
○には射(射撃)、格(格闘)が入ります。
もっと略して「しゃちゃ」「かくちゃ」と呼ばれることもあります。
一部の機体には、射撃・格闘ボタンを長押しし、チャージゲージMAXの時にボタンを離すと使える武装が存在します。
また、N射CS、横格CSなど、レバーの入力方向によって性能が変化する場合は、レバーの入力状態を先に置くことがあります。

ガード」のことです。レバーを素早く下・上と入力することで、相手の攻撃を受け止めることができます。
足を止める、一部の武装は受けられない、構えてる間はブーストゲージを消費するとデメリットがありますが、ガードに成功するとほんの少しの間ダメージを軽減できるボーナスを得られます。

スパアマ(SA)

スーパーアーマー」のことです。(Super Armor → SA)
元は格闘ゲーム用語で、使い方は元と同じで、攻撃を受けてもよろけず、スタンもダウンもしない状態のことを指します。
SA格闘=スーパーアーマー持ちの格闘、ということになります。
ただし、1発で強制ダウン状態になってしまうような武装や、ヒットストップの起こりやすい武装には弱いことが多いです。

覚醒技

バーストアタック」のことです。EXバースト中に射撃+格闘+ジャンプボタンを入力することで発動できる大技を指します。
なぜ覚醒という単語が出てくるのか?という点は、造語編で「覚醒」が出てくるので、そこを参照してください。

システム関連

30・25・20・15

機体コスト」のことです。30ならコスト3000、25ならコスト2500となります。
下2ケタを消して表記することが多く、30と書くだけでコスト3000の機体と判別できます。
また、3025と表記している場合は、コスト3000と2500の組み合わせという意味になります。
2520、3020のように、コストの組み合わせをそのまま書く際にも用いられる万能略語です。

BD

びーでぃー。「ブーストダッシュ」のことです。(Boost Dash → BD)
ジャンプボタンを2回押すとできるアレです。レバーの入力方向に合わせると、そこに向かってBDできます。
BD11がついている場合は、機体のこと(ブルーディスティニー1号機)を指しているので注意。

ステ

ステップ」のことです。レバーを同じ方向に2回入力することで出せます。
ステメイン、ステサブ等、ステップを出してから各種武装を使うことを指す略語として使われます。

BG

びーじー。「ブーストゲージ」のことです。(Boost Gauge → BG)
口頭ではあまり使われませんが、文章にする際は意外と使われることが多いです。

ブーキャン(BDC)

ブーストダッシュキャンセル」のことです。過去作ではNEXTダッシュとか呼ばれてた奴。
ブーストダッシュは一部武装を除いたあらゆる行動をキャンセルすることができます。
Boost Dash CanselでBDCと書く場合はありますが、大体ブーキャンと言ってることが多いです。

ステキャン

ステップキャンセル」のことです。一部の武装はステップでもキャンセルができます。
虹ステ、青ステと呼ばれることもありますが、そこは造語編を参照してください。

EXバースト

エクストリームバースト」のことです。ブーストゲージの左隣にある、EXバーストゲージが半分以上溜まっている状態で射撃+格闘+ジャンプボタンを同時押しすることで発動できます。
一時的に機体のパワーアップを行うことができ、機体選択時に選んだEXバーストに基づいたパワーアップができます。
プレイヤーからはもっぱら「覚醒」と呼ばれていますが、「覚醒」については造語編を参照してください。

○覚(○覚醒)

○にはF、S、Eが入ります(エクバ2だとM、Lも入る)。
主に、EXバーストの種類を指します。マキオンでは3つ、エクバ2では5つです。
それぞれが、

  • F覚:ファイティングバースト(Fighting Burst)
  • S覚:シューティングバースト(Shooting Burst)
  • E覚:エクステンドバースト(Extend Burst)

となります。エクバ2ではこれら3種に加えて、

  • M覚:モリビティバースト(Mobility Burst)
  • L覚:リンケージバースト(Linkage Burst)

が追加されます。

半覚醒(半覚)

ハーフバースト」のことです。EXバーストゲージが半分以上溜まっている場合に発動できるEXバーストのことを指します。

半覚を行うと、カットインが通常より小さくなり、一部演出がカットされます。
エクバ2では半覚が溜まったときに全覚同様に音が鳴るようになってるので、溜まったタイミングがわかりやすくなっています。

全覚醒(全覚)

EXバーストゲージがMAXの時に発動できるEXバーストのことを指します。「フル覚醒」とも呼ばれます。
効果時間が半覚よりも若干長くなり、カットインも通常のものが表示されるようになります。
MAXまで溜まったかどうかは溜まった瞬間の音とセリフ、ゲージ量で判断することができます。

抜け覚醒(抜け覚)

EXバーストゲージがMAXかつ、被弾してよろけた時に発動できる全覚を指します。「受け覚醒(受け覚)」「覚醒抜け」とも呼ばれます。
抜け覚を行うと、EXバーストゲージを2~3割ほど消費する代わりに相手のコンボから抜け出すことができ、強制的にダウン復帰モーションをとって態勢を立て直すことができます。

なお、E覚限定で半覚でも抜け覚をすることができます。
E覚選択時に全覚で抜け覚をしてしまうと、EXバーストゲージを5割ほど消費してしまうので注意。
この場合は「フル覚抜け」とか「E覚全抜け」とか言われることがあります。

オバヒ(OH)

オーバーヒート」のことです。(Over Heat → OH)
ブーストゲージが0になってしまうことで、ブーストゲージを消費する行動が取れなくなるほか、この状態で着地すると通常の着地より大きな隙が生まれてしまいます。
もっぱらオバヒと書かれたり、呼ばれたりすることが多く、OH表記は珍しいです。

赤ロック・黄ロック・緑ロック

ロックオンカーソルの色を表す略語です。
それぞれが、

  • 赤ロック:ロックオンカーソルが赤色のこと。攻撃に誘導・銃口補正・追従が発生する。
  • 黄ロック:ロックオンカーソルが黄色のこと。この時は敵にダメージを与えられない
  • 緑ロック:ロックオンカーソルが緑色のこと。攻撃に誘導・銃口補正・追従が発生しない。

となります。ロックオンカーソルの色で攻撃が当たるか、当てやすいかを判断できます。

ダブロ

ダブルロック」のことです。自機と僚機が互いに同じ敵機をロックオンしていることを指します。
ダブルロック中はロックオンカーソルの見た目が変化します。

先落ち・後落ち

それぞれ、先に耐久値が0になって撃墜されること、その後に耐久値が0になって撃墜されることを指します。
先落ちが1番目、後落ちが2番目という感じになりますが、1515の組み合わせのみ2機で合計4回撃墜されるので、後落ちが2落ち目になったり、3落ち目が登場することになります。

コスオバ

コストオーバー」のことです。残りコストがより少なく、撃墜された機体のコストがより高い場合、復帰時の耐久値が減ってしまいます。
このゲームは戦力ゲージの合計値が6000です。
例えば、3025の組み合わせだと、25先落ちの30後落ちの場合、6000-2500-3000=500なので、500コスト相応の耐久値で30が再出撃しなければならない状態になります。
このコスオバを意識した上で、相手を撃墜する順番を決めるのもまたゲームメイクに必須です。

また、3030、2020、1515とコスオバが発生しない組み合わせが存在します。

テクニック関連

○○キャン

特定の武装から特定の武装にキャンセルできる場合はこう略することが多いです。
例えば、メインからサブキャンセルできる場合は「アサキャン」、
各種行動から射撃CSでキャンセルできる場合は「射チャキャン
アシストからメインキャンセルができる場合は「アメキャン」、
アシストからサブキャンセルできる場合は「アサキャン」、となります。

フルコン

フルコンボ」のことです。元は音楽ゲームが由来となっているそうです。
相手のダウン値がMAXになる(強制ダウン)になるようなコンボを指します。

デスコン

デスコンボ」のことです。こちらも格闘ゲームが由来となっているそうです。
その機体が持つ、相手の行動に左右されずに出すことができる最大コンボダメージのことで、特定条件が必要なものがあれば、緩い条件で出せるものもあります。実用的ではないロマンコンボの側面が強かったりします。

疑似タイ

疑似タイマン」のことです。2on2状態から1on1状態を作り出す際に使われます。
擬似的なタイマン状態を作る、ということですね。カット耐性を度外視したコンボを決めやすくなる代わりに、決められると相方の助けが間に合いにくい、時と場合を考えさせられるテクニックです。

公式用語編、造語編に続く

watch0513.hatenablog.com

 

というわけで、エクバの用語の中でも略語についてを書きました。
まだまだ不完全なところ、補完しきれてないところもあると思うので、
まだこんな用語あるぜ!というのがありましたら、教えて下さい!