ウォッチのなんかそういうアレ

不定期更新。ウォッチって奴の、ゲーム系ブログです。エクバの記事多め

マキオンの初心者~最上位のラインについて考える

どうも、ウォッチです。

マキオンのオンライン先行体験会が始まりましたが、
皆さん色々な機体を触る機会があったと思います。
当然、初心者の方々も185機というハチャメチャな機体数でびっくりしたでしょう。

今回は、割と話に上がってくる事が多い、初心者~最上位のラインとはどこなのか?
というのを、所感多めになってしまいますが書いていきたいと思います。
特にマキオンはオンライン先行体験会で初心者~最上位が入り乱れたことになっているので、
もし初心者だけを集めたい場合とかに、これらの階級分布を参考にしてくださると嬉しいです。

階級分布の層分け範囲について

まずは、ここから考える必要があると思います。
どこまでの階級を初心者~最上位と取るか?という点ですね。

身内プレイヤーと色々話した結果、僕はこんな感じの割り当てをしています。
階級についてですが、固定とシャッフルの区分で言うと、やはり参入プレイヤーが多いであろうシャフ専で戦ってる場合の階級を想定しています。
また、階級の上がり具合は不明ですが、家庭用フルブを参考に、AC版マキオンをイメージして書いています。ひょっとしたらエクバ2並に階級上昇が厳しかったりするかも。

初心者:民間人~少尉1
    ゲーム始めたて、CPU戦である程度操作を覚えた層
初級者:少尉2~中尉5
    操作を覚え始め、ゲームのセオリーを考え始めた層
中級者:大尉1~中佐5
    操作を熟知し、立ち回り研究を意識し始める層
上級者:大佐1~中将5
    難しい操作も難なく熟せる、勝ち筋を意識している層
最上位:大将1~
    いわゆる有名コテハン勢。固定勢でシャフに遊び来る層

こんな感じのイメージをしています。
人によっては「銅プレ=初級者」「銀プレまでが初級者」「中将以上は上級者」と、
かなりバラバラになると思います。なので、上はあくまで僕自身の考えとなります。

勝率による層分けについて

勝率見たほうが強いかどうかわかりやすいという意見も非常に多いと思います。
僕個人としても、意外と勝率は層分けの時に機能すると思います。

このゲームには少尉帯で8割、少佐帯で4割とか結構います。
AC版の時点で、対戦数さえ多ければ4割でも銀プレにはなれるシステムになってます。
そして、対戦数が多ければ多いほど勝率の変動が起きにくくなるのが世の常。
6000戦・勝率4割だが階級は少佐5と、100戦・勝率8割だが階級は少尉2とでは、どっちが上手いか?なんてよくわかりません。

しかし、同じ少佐1で見るとして、2000戦・勝率5割の少佐1と、3500戦・勝率4割の少佐1とでは、前者のほうが強いってイメージを持ちやすいです。
なので、同じ階級で見るならば勝率は層分けの際に意外と機能するでしょう。

ただし、何割でどこにいるか?を細分化して調べる必要があるので、階級帯だけで見るより面倒ですし、何なら階級が高ければ高いほど、勝率が高いし上手いことも保証されるので、結局は階級による分布が多くなると思います。

高階級で勝率5割以下は「怪しい」のか?

これはAC版マキオンのシステムを前提に置いた話なのですが、AC版では定期的にマッチング調整が行われました。
これは、特定の階級帯同士でマッチングするように調整というもので、銀プレ以上は銀プレ以上としか当たらないようになってる、みたいな調整をされているという感じです。

なので、最初の魔境マッチングで負けすぎた→1年半かけて大佐に来たものの勝率が6割以下、というのは意外といました。
しかし、それでも勝率が5割を切っているプレイヤーは怪しいという言説は非常に多く、警戒されやすいというのは変わりません。

これだけ見ると、高階級で勝率5割以下は怪しいとは一概に言えないと思います。
家庭用マキオンも、ランクマッチ解放からしばらくまでは銅プレ以下が闇鍋マッチング状態になるでしょう。AC版で金プレの人も、ランクマッチ初期では民間人スタートです。当然、上が上に行くまでは上にいるはずの層が下層で戦う時期があります。

要は、AC版マキオンの初期と似たようなことが家庭用マキオンのランクマッチ初期でも起こる可能性があるということです。
時間経過で、5割以下だけど銀プレに到達してるプレイヤーとかはぼちぼち出てくると思います。
家庭用は最初から自分に近い階級のプレイヤーと当たるようになっているので、開幕の闇鍋を回避したい方は最初ランクマッチをやらないという選択肢がいいかもしれません。

家庭用は民間人なのにやたら強いプレイヤーもいる

階級でプレイヤーの強さを分布しようにも、家庭用ではそうはいきません。
家庭用はAC版と違って、ランクマッチをやらないと階級が上がりません。
つまり、一生ランクマッチに潜らないプレイヤーも出てくるわけです。
そういう方々は民間人のプレートを傾げることになります。

中には、民間人なのに金プレレベルの実力を持つプレイヤーもいるわけで、
家庭用フルブで、階級ではなく勝率で部屋分けされるのが主流だったのもここにあります。
なので、部屋主になる際は、階級より勝率で分けた方が良いということになります。

結論:階級で分布したほうが楽かも

結局は、初心者~最上位のラインは、階級で分けた方が楽なんじゃないか?ということになると思います。
勝率だけで相手の強さを図るのは簡単ですが、勝率不相応の階級に比較的たどり着けやすいゲームなので、かなり難しいです。

一方、部屋主として部屋を建てる場合は、階級ではなく勝率に制限を設けたほうが良いということになります。5割以下部屋ってだけで相当需要ありますしね。

ただ、階級や勝率だけではどうしても測れない要素(知識面や操作面)もあるので、
階級はあくまで強さの指針的なものとして捉えたほうが良いと思います。